MENU

林修先生の受験生にひと月前に必ずする話

塚田 悠太
プロ家庭教師
久喜中学校→浦和実業(特進コース)→明治大学(経営学部経営学科)

以前は大手家電量販店に勤務。パソコンが詳しくない人にもわかりやすい説明と丁寧な接客を続けた結果、販売コンテストでは最優秀賞受賞を受賞。

その後、学習塾の講師を経験。つまづきやすいポイントに絞った解説と、勉強方法の指導により、担当した中1、中2の数学のクラスで全員が定期テストの点数を上げる。
6年前に会社を辞め、プロ家庭教師として独立。さいたま市で「塾で伸びない中学生専門の家庭教師」として活動しています。

浦和周辺:塾で伸びない中学生専門の家庭教師、塚田です。

目次

受験生に見てほしい動画

先日、この動画を見ました。


人それぞれ、人生で頑張るタイミングってあるので難しいところですが、たしかに、そういう傾向あるなと思いました。

受験でなくてもいい

何かを本気で頑張った経験は、今後生きていく中で、大きな財産です。

生きていると、「頑張らなければいけない時」というのが何度も訪れます。

その時に、辛くても頑張り続けた経験があれば、「あの時の自分は頑張れたのだから、大丈夫」「あの時の大変さに比べれば大したことないな」などと思うことができるため、心の支えになるのです。

だからこそ、10代のうちに何かに真剣に打ち込む経験をしておくといいなと思います。

これは、別に受験勉強である必要はありません。スポーツでも芸術でも、他のことでもいいのです。

やる気になれない勉強をダラダラとやるくらいなら、本気になれるものに打ち込む方がよっぽどいいのでは?と思います。

その上で、受験勉強を頑張るからこそ得やすものもあります。

受験は自分の意志で頑張る経験

部活を頑張っている子は、「やらざる終えない環境だから、やれている」「辛い時もあるけど、行けばなんとかなる」という子も多くいると思います。

しかし、受験勉強の場合には

・いつ勉強するのか
・どこで勉強するのか
・何を勉強するのか
・どうやって勉強するのか
・目標をどこに設定するのか

など、自分で決めなければいけません。


受験の特徴は、自分の意思で頑張る割合が高いことです。

「環境に入りさえすれば頑張る能力」と
「自分で決めて、自分ひとりでも頑張る能力」というのは、また別です。


実際、ハードな部活は頑張れるものの受験勉強となると頑張れない人いるわけです。

受験では、「自分で決めて、自分ひとりでも頑張る能力」を磨くチャンスだと思います。

人生を変えやすいのは受験

こちらの記事でお話したのですが、

勉強を頑張ることで、

・収入が上がりやすかったり、
・仕事の選択肢が増えたり、
・勉強を通じての知識得れたり、
・知識を身につける力、理解力が上がったり、得れるメリットは多いです。


なので、もし「夢中になれるもの」がないのであれば受験勉強に挑戦することをオススメしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次